WO2012018145A2 - Qol改善剤 - Google Patents

Qol改善剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2012018145A2
WO2012018145A2 PCT/JP2011/068339 JP2011068339W WO2012018145A2 WO 2012018145 A2 WO2012018145 A2 WO 2012018145A2 JP 2011068339 W JP2011068339 W JP 2011068339W WO 2012018145 A2 WO2012018145 A2 WO 2012018145A2
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
qol
hepatocellular carcinoma
improving
patients
liver function
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/068339
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2012018145A3 (ja
Inventor
光彦 川口
義人 畝
研介 後藤
太乙 郭
喜治 角田
栄一 平野
Original Assignee
株式会社日本生物製剤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本生物製剤 filed Critical 株式会社日本生物製剤
Publication of WO2012018145A2 publication Critical patent/WO2012018145A2/ja
Publication of WO2012018145A3 publication Critical patent/WO2012018145A3/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid, pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-aminoacids, e.g. alanine, edetic acids [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/385Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having two or more sulfur atoms in the same ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/409Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil having four such rings, e.g. porphine derivatives, bilirubin, biliverdine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7012Compounds having a free or esterified carboxyl group attached, directly or through a carbon chain, to a carbon atom of the saccharide radical, e.g. glucuronic acid, neuraminic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/37Digestive system
    • A61K35/407Liver; Hepatocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/48Reproductive organs
    • A61K35/50Placenta; Placental stem cells; Amniotic fluid; Amnion; Amniotic stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Definitions

  • the present invention relates to a QOL (Quality of life) improving agent. More specifically, it contains human placenta extract (also called placenta hydrolyzate, placenta hydrolyzate, placenta extract, placenta hydrolyzate, etc.), is inexpensive, and provides QOL for patients with liver cancer (hepatocellular carcinoma).
  • the present invention relates to a QOL improver that can be improved.
  • hepatocellular carcinoma that arises from hepatocytes that are the liver's parenchyma and cholangiocellular carcinoma that arises from the bile duct in the liver, and about 90% of primary liver cancers are hepatocellular carcinoma.
  • 80% to 90% of hepatocellular carcinoma occurs in association with cirrhosis or chronic hepatitis, which is the previous stage.
  • treatment according to the cause (virus, alcohol, non-alcohol, drug, autoimmunity, etc.) is performed (for example, page 11 of Non-Patent Document 1, (See pages 18-19, 26, 36-37, etc.).
  • Hepatocellular carcinoma in which hepatitis / cirrhosis has progressed is a disease with a high recurrence rate, not limited to viral, and metastatic hepatocellular carcinoma is a disease with a poor prognosis.
  • various treatment methods have been tried (see pages 62 to 69 of Non-Patent Document 1).
  • medical local treatment percutaneous ethanol local therapy, Cutaneous microwave coagulation therapy, radiofrequency ablation therapy, etc.
  • TAE hepatic artery embolization therapy
  • hepatic arterial infusion chemotherapy or the like
  • Anti-hepatoma drugs for example, mitoxantrone, miriplatin hydrate, cisplatin, etc.
  • molecular target drug sorafenib trade name: Nexavar, registered trademark
  • Patent Document 1 describes an improvement in QOL of various cancer patients comprising administering a composition containing casein, peptone, RNA, and a serum albumin degradation product. It has not been revealed.
  • the present invention has been made paying attention to the above problems. Its purpose is to reduce the economic burden on hepatocellular carcinoma patients, to suppress or reduce the growth of hepatocellular carcinoma, improve QOL, and consequently to increase the survival rate of hepatocellular carcinoma patients. Intensively studied and found that human placenta extract significantly improves QOL in patients with hepatocellular carcinoma. That is, this invention is providing the QOL improving agent for hepatocellular carcinoma patients which contains a placenta extract as an active ingredient.
  • the gist of the present invention made to solve the above-mentioned problems is a QOL improving agent for hepatocellular carcinoma patients, comprising human placenta extract.
  • the above-mentioned hepatocellular carcinoma patient may be a patient who has been administered a liver function improving agent including an interferon preparation and a nucleic acid related compound preparation.
  • the liver function improving agent include glycyrrhizinate, ursodeoxycholic acid.
  • Adenosine triphosphate flavin adenine dinucleotide, diisopropylamine dichloroacetate, glucuronolactone, glutathione, malotilate, methylmethionine sulfonium chloride, polyemphosphatidylcholine, protoporphyrin salt, branched chain amino acid preparation, liver hydrolyzate, interferon Examples include at least one selected from a preparation and a nucleic acid-related compound preparation. Furthermore, as a human placenta extract, Raeneck (trade name, registered trademark) is preferably used.
  • the present invention also relates to a method for improving QOL, comprising a step of administering an effective amount of human placenta extract to a hepatocellular carcinoma patient, for preparing an agent for improving QOL of a hepatocellular carcinoma patient.
  • a method for improving QOL comprising a step of administering an effective amount of human placenta extract to a hepatocellular carcinoma patient, for preparing an agent for improving QOL of a hepatocellular carcinoma patient.
  • the use of human placenta extract comprising a step of administering an effective amount of human placenta extract to a hepatocellular carcinoma patient, for preparing an agent for improving QOL of a hepatocellular carcinoma patient.
  • placenta extracts eg, Raeneck
  • a liver function improving agent eg, monoammonium glycyrrhizinate
  • the combined administration of the placenta extract and the liver function improving agent enables long-term administration.
  • the cancer cells can be reduced, the subjective symptoms of the patient can be improved, and the QOL can be improved.
  • the placenta extract can also reduce cancer cells by intravenous single continuous administration.
  • placental extract can be used in combination with a liver function improving agent to allow longer-term administration of a liver function improving agent than with a liver function improving agent alone, improving liver function in patients with chronic liver disease.
  • QOL is further improved.
  • it has the feature that side effects caused by these administrations are few. Therefore, according to the present invention, taking into account the low drug price of Raeneck, it has a special effect in the treatment of hepatocellular carcinoma, including end-stage hepatocellular carcinoma.
  • FIG. 1 is a graph showing the inhibitory effect of Raeneck on human hepatocellular carcinoma growth.
  • (a), (b) and (c) show HepG2, HLE and Huh-7 cells, respectively.
  • FIG. 2 is a graph showing the inhibitory effect on the growth of human hepatocellular carcinoma by the combined use of Raennek and monoammonium glycyrrhizinate.
  • (a), (b) and (c) show HepG2, HLE and Huh-7 cells, respectively.
  • represents monoammonium glycyrrhizinate alone
  • represents monoammonium glycyrrhizinate + 10% raeneck
  • represents monoammonium glycyrrhizinate + 20% raeneck.
  • the control (monoammonium glycyrrhizinate 0 ⁇ M) does not contain Raeneck.
  • FIG. 3 is a graph showing that the GOT (AST) value and the GPT value were lowered when Laennec was used in combination with the patients (124 cases) whose GPT value did not fall by the third stage in Example 2. is there.
  • FIG. 4 shows that as a result of combined use of pegylated interferon ⁇ and Laennec in hepatitis C patients who discontinued interferon therapy due to side effects, GOT and GPT values decreased and HCV (human hepatitis C virus) disappeared.
  • shaft is IU / L.
  • FIG. 5 is an abdominal dynamic CT image showing how the ascites of a hepatocellular carcinoma patient disappeared by treatment in Example 4 (part 1).
  • FIG. 6 is an abdominal dynamic CT image showing how the ascites of a hepatocellular carcinoma patient disappeared by treatment in Example 4 (part 2).
  • FIG. 7 is a graph showing the inhibitory effect on the growth of human hepatocellular carcinoma by the combined use of Raeneck and ursodeoxycholic acid.
  • (a), (b) and (c) show HepG2, HLE and Huh-7 cells, respectively.
  • represents ursodeoxycholic acid alone
  • represents ursodeoxycholic acid + 10% raeneck
  • represents ursodeoxycholic acid + 20% raeneck.
  • FIG. 8 is a graph showing the inhibitory effect on the growth of human hepatocellular carcinoma by the combined use of Raeneck and glucuronolactone.
  • (a), (b) and (c) show HepG2, HLE and Huh-7 cells, respectively.
  • represents glucuronolactone alone
  • represents glucuronolactone + 10% raeneck
  • represents glucuronolactone + 20% raeneck.
  • Significant difference tests were performed for glucuronolactone alone and Laennec alone.
  • FIG. 9 is a diagram showing the inhibitory effect on human hepatocellular carcinoma growth by the combined use of Raeneck and glutathione.
  • (a), (b) and (c) show HepG2, HLE and Huh-7 cells, respectively.
  • represents glutathione alone
  • represents glutathione + 10% raeneck
  • represents glutathione + 20% raeneck.
  • FIG. 10 is a graph showing the inhibitory effect on the growth of human hepatocellular carcinoma by the combined use of Laennec and branched amino acids.
  • (a), (b) and (c) show HepG2, HLE and Huh-7 cells, respectively.
  • represents a branched amino acid alone
  • represents a branched amino acid + 10% raeneck
  • represents a branched amino acid + 20% raeneck.
  • FIG. 11 is a graph showing the inhibitory effect on the growth of human hepatocellular carcinoma by the combined use of Raenneck and methylmethioninesulfonium chloride.
  • (a), (b) and (c) show HepG2, HLE and Huh-7 cells, respectively.
  • represents methylmethioninesulfonium chloride alone
  • represents methylmethioninesulfonium chloride + 10% raeneck
  • represents methylmethioninesulfonium chloride + 20% raeneck.
  • the present invention is an agent for improving QOL for patients with hepatocellular carcinoma, comprising human placenta extract.
  • the human placenta extract is not particularly limited in its extraction method, purification method, and treatment method.
  • the human placenta extract is washed with water to remove blood, and if necessary, degreased, Examples thereof include those obtained by removing insoluble components after treatment by conventional methods such as pulverization, freeze-thawing, enzymatic degradation, and acid hydrolysis.
  • the placenta extract is also referred to as placenta decomposition product, placenta hydrolyzate, placenta extract, placenta hydrolyzate and the like.
  • Laennec is a preparation obtained by washing the placenta with water, removing blood, then degreasing with acetone, crushing, enzymatically decomposing with a protease, and further heat acid hydrolysis using hydrochloric acid to remove insoluble components.
  • Laennec contains 112 mg of the above water-soluble substance of human placenta per tube (2 ml), and contains pepsin, lactose and pH adjuster as additives.
  • the pH of Raeneck is 5.5 to 6.5, and the osmotic pressure ratio (ratio to physiological saline) is about 1.
  • Raeneck contains nucleobases in addition to proteins and amino acids, not all the components have been identified.
  • it has been studied for many years which of the contained components is involved in the efficacy effect it has not been elucidated.
  • the effects of human placenta extract-containing products approved as pharmaceuticals are as described above, but it has been revealed that human placenta extract-containing products exhibit various other actions.
  • Raeneck contains hepatocyte growth factor (HGF).
  • HGF hepatocyte growth factor
  • Laennec has been manufactured and sold as a liver function improving agent (intramuscular or subcutaneous administration) for chronic liver diseases since November 1984, but has never been applied to hepatocellular carcinoma.
  • the main reasons are as follows.
  • Unlike the drugs listed above, which have the same efficacy and effect as Laenneq (improved liver function for chronic liver disease), the mechanism for improving liver function has not been elucidated;
  • There is no scientific basis (experimental data) for administering Raennec to patients with hepatocellular carcinoma; -Of the drugs listed above that have the same efficacy and effect as Laenneq (improved liver function for chronic liver disease), only a part of those drugs that have been studied for anti-hepatocellular carcinoma activity (ie, adenosine) Only sodium triphosphate, flavin adenine dinucleotide, monosodium glycyrrhizinate, ursodeoxycholic acid, etc.); ⁇ In addition, there are no reports
  • the improvement of QOL means that the quality of life of a patient who has been lowered due to hepatocellular carcinoma is improved and then maintained to bring it closer to the normal human life.
  • long-term treatment with anticancer drugs may conversely shorten the life of the patient, and even if the cancer is not completely cured, the life can be prolonged. Based on the idea that it is essential to have a comfortable life.
  • Examples of QOL of patients who have decreased due to hepatocellular carcinoma include loss of appetite, weight loss, fatigue, general malaise, slight fever, abdominal distension, abdominal pain, ascites, jaundice and the like.
  • the QOL improving agent of this invention contains a placenta extract
  • content in a formulation will not be specifically limited, It can be set as a suitable quantity.
  • conventional auxiliaries such as stabilizers, antioxidants, pH adjusters and soothing agents can be added.
  • the dose of the placental extract to the hepatocellular carcinoma patient can be appropriately selected depending on the degree of disease, age, weight, etc. of the patient. (Containing 112 mg of placenta-derived component per ampoule) is administered once or divided into several times.
  • As an administration method subcutaneous administration and intramuscular administration for which Raeneck is approved, and intravenous administration (use outside application) are also possible.
  • the QOL improving agent of the present invention uses a liver function improving agent together with a placenta extract, they act synergistically to produce more excellent effects. That is, it is preferable that a hepatocellular carcinoma patient is administered a liver function improving agent together with the QOL improving agent of the present invention.
  • the liver function improving agent means a drug that can suppress hepatitis, improve liver function, and suppress progression to liver cirrhosis or liver cancer regardless of disease-specific drugs and non-specific drugs.
  • examples of such liver function improving agents include the following examples, including interferon preparations and nucleic acid related compound preparations which are disease-specific drugs.
  • Glycyrrhizinate (monoammonium salt, monosodium salt): for example, strong minophagen P (intravenous injection) (trade name), strong neominophagen C (trade name) Adenosine triphosphate (sodium salt): For example, ATP Note 1 (trade name) Flavin adenine dinucleotide: eg Adelabin 9 Note (trade name) Ursodeoxycholic acid: For example, Urso tablet (trade name) Diisopropylamine dichloroacetate: for example Ribaol tablets (trade name) Glucuronolactone: Gronsan Injection (trade name), for example Glutathione: For example, Tachion Note (trade name) Malotilate: For example, Kandec Tablet (trade name) Methylmethionine sulfonium chloride: For example, Cavedin U Kowa (trade name) Polyenphosphatidylcholine: For example, Blobin capsule (trade
  • liver function improving agent glycyrrhizinate, ursodeoxycholic acid, branched chain amino acid preparation, glucuronolactone, glutathione, and methylmethionine sulfonium chloride are preferable, and glycyrrhizinate and ursodeoxycholic acid are particularly preferable.
  • Example 1 We investigated the growth inhibition effect of human hepatocarcinoma cells in vitro by the combined use of Raenneck and monoammonium glycyrrhizinate. [Materials and experimental methods] Reagent : Laeneck was used as the placenta extract. MTT assay was purchased from Nacalai.
  • HepG2 liver cancer cell lines, differentiated, obtained from RIKEN
  • HLE liver cancer cell lines, undifferentiated, obtained from JCRB (Japanese Collection of Research Bioresources) ) 10% serum-containing DMEM medium, Huh-7 (Hepatoma cell line, well-differentiated type, obtained from Tohoku University Research Institute for Aging) were each cultured in RPMI medium containing 10% serum.
  • Example 2 This example shows that QOL of hepatitis patients affected by B virus, C virus, non-B non-C virus, and other causes is improved by administration of Raeneck. In the case of viral hepatitis, the goal is to eliminate the virus and lower the GPT value.
  • liver function improving agent combination of ursodeoxycholic acid and monoammonium glycyrrhizinate
  • the relationship between changes in GOT and GPT values and QOL improvement was examined.
  • the following knowledge was obtained.
  • Regimens for administration of liver function improving agents The total number of hepatitis patients (759 cases) treated for liver function improving agent administration, etc. is as shown in Table 1, but the patient's subjective findings and other objective findings (blood data, blood life Based on changes in chemical data, etc., the regimen for administration of liver function improving agents was as follows in principle.
  • First stage Ursodeoxycholic acid (600 mg / day) orally administered
  • Second stage Ursodeoxycholic acid and monoammonium glycyrrhizinate (40 ml to 60 ml three times a week) intravenously
  • Third stage Ursodeoxycholic Increase the amount of monoammonium glycyrrhizinate used in combination with acid (60 ml to 100 ml 3 times a week)
  • ii) Clinical effects
  • Example 3 A man in his 50s who suffered from hepatitis C (genotype 2a), compensatory cirrhosis, and diffuse hepatocellular carcinoma. He was sentenced to one month of life in a hospital in Hiroshima Prefecture on April 9, 2007. I visited the hospital. He had subjective symptoms such as general malaise and loss of appetite, and his face was browned. April 20, 2007: With the consent of the patient, Laennek (one ampoule once every other day in the muscles) and monoammonium glycyrrhizinate (every other day, 3 ampoules intravenously) were started. UFT (Tegafur uracil, 2 tablets daily) was also prescribed. The results are shown over time.
  • Example 4 The case was a man in his 50s who had a blood transfusion due to a traffic accident when he was 25 years old. I was working without any particular problems.
  • Example 7 We investigated the growth inhibitory effect of human hepatocarcinoma cells in vitro by the combined use of Raennec and glucuronolactone. The determination of the presence of the material, the experimental method, and the combined effect is the same as in Example 5. The test results are shown in FIG. As shown in FIG.
  • Example 7 We investigated the growth inhibitory effect of human hepatocarcinoma cells in vitro by the combined use of Laennec and glutathione. The determination of the presence of the material, the experimental method, and the combined effect is the same as in Example 5. The test results are shown in FIG. As shown in FIG. 9, when glutathione was used in combination with 10% Laennec, HepG2 and Huh-7 did not show a significant growth-inhibiting effect on cancer cells, but markedly suppressed against HLE.
  • Example 8 We investigated the growth inhibitory effect of human hepatoma cells in vitro by the combined use of Laennec and branched amino acids. The determination of the presence of the material, the experimental method, and the combined effect is the same as in Example 5.
  • the test results are shown in FIG.
  • FIG. 10 when 10% Laennec was used in combination with a branched amino acid, HepG2 and Huh-7 did not show a significant growth inhibitory effect on cancer cells, but were prominent for HLE.
  • Example 9 We investigated the growth-inhibitory effect of human hepatoma cells in vitro by the combined use of Raennec and methylmethioninesulfonium chloride. The determination of the presence of the material, the experimental method, and the combined effect is the same as in Example 5. The test results are shown in FIG. As shown in FIG. 11, when 10% Laeneck was used in combination with methylmethioninesulfonium chloride, HepG2 and Huh-7 did not show a significant growth inhibitory effect on cancer cells. A remarkable inhibitory effect was shown (see ⁇ in FIG. 11B).
  • the QOL improving agent of the present invention hepatoma cells can be reduced, patient's subjective symptoms can be improved, and QOL can be improved, so that it is useful in the treatment of hepatocellular carcinoma including end-stage hepatocellular carcinoma.
  • the QOL improving agent of the present invention when used in combination with a liver function improving agent, can significantly suppress the growth of hepatocellular carcinoma due to their synergistic effect, and thus is useful for the treatment of hepatocellular carcinoma.

Abstract

肝細胞癌患者のQOL(Quality of life)改善剤を提供する。本発明のQOL改善剤はヒト胎盤抽出物を含有することを特徴とする、肝細胞癌患者のQOL改善剤であり、特に肝機能改善剤(例えばグリチルリチン酸塩)と併用するのが好ましい。本発明のQOL改善剤によれば、肝癌細胞を縮小させ、患者の自覚症状を改善し、QOLを向上させることができるので、末期の肝細胞癌も含め、肝細胞癌の治療において格別な効果をもたらす。

Description

QOL改善剤
 本発明はQOL(Quality of life:生活の質)改善剤に関する。より詳細には、ヒトの胎盤抽出物(胎盤分解物、胎盤水解物、胎盤エキス、胎盤加水分解物などとも称される)を含有し、安価で、肝臓癌(肝細胞癌)患者のQOLを向上させることのできるQOL改善剤に関する。
 原発性肝癌は、肝臓の実質である肝細胞から発生する肝細胞癌と、肝臓内の胆管から発生する胆管細胞癌に大別され、原発性肝癌の約90%は肝細胞癌である。
 肝細胞癌の80%~90%は、肝硬変あるいはその前段階である慢性肝炎に合併して発生する。肝細胞癌の前段階である慢性肝炎に対しては、その原因(ウイルス、アルコール、非アルコール、薬物、自己免疫性など)に応じた治療が行われる(例えば、非特許文献1の11頁、18~19頁、26頁、36~37頁など参照)。
 B型慢性肝炎患者には、年齢、ウイルス量、GPT(ALT)値、炎症の程度、線維化の程度等の病態を考慮して、ペグインターフェロンを含むインターフェロン製剤、あるいはラミブジン等の核酸関連化合物、さらにはウルソデオキシコール酸、グリチルリチン酸モノアンモニウム等の肝機能改善剤(肝庇護剤)などの単独あるいは併用療法が多用されるが、ラミブジンは胎児への影響や長期投与による耐性ウイルスの出現などが知られている。
 一方、C型慢性肝炎患者の場合も、年齢、ウイルス量、GPT値等の病態を考慮して、ペグインターフェロン製剤、あるいはリバビリン(核酸関連化合物)、さらにはウルソデオキシコール酸、グリチルリチン酸モノアンモニウム等の肝機能改善剤などの単独あるいは併用療法が多用されるが、副作用により治療を断念する例も少なくない。
 ちなみに、高HCV−RNA値のC型肝炎患者にリバビリン単独あるいはペグインターフェロンとリバビリンを併用投与した場合、副作用による脱落率は17%(65歳以上は28%)にも達する。副作用による治療断念の理由は、貧血・ヘモグロビン減少が最も多い。貧血症状を来すと、リバビリン投与は不可能になる。その他、発疹・掻痒症、うつ状態を含む精神症状、肝発癌なども中止の理由となっている。
 肝硬変に対しては、B型由来の場合は抗ウイルス療法を、C型由来の場合はインターフェロン療法を行うこともあるが、治療の基本は利尿剤の投与など対症的である。
 上述した薬物療法によって慢性肝炎患者、肝硬変患者のQOLが向上したという報告は多くない。ウイルス性肝炎の場合、ウイルスの消失、GPT値の低下が目標である。そのためには、副作用を少なくし、標準的治療方法(例えば、ペグインターフェロンとリバビリンとの併用療法)をいかに持続させうるかがポイントになる。
 肝炎・肝硬変が進展した肝細胞癌は、ウイルス性に限らず、再発率が高い疾患であり、転移性肝細胞癌は予後が悪い疾患である。現在、種々の治療法が試みられており(前掲非特許文献1の第62~69頁参照)、例えば早期癌に対しては、肝切除、内科的局所治療(経皮的エタノール局所療法、経皮的マイクロ波凝固療法、ラジオ波焼灼療法等)が根治的に行われるようになった。
 進行癌に対しては、TAE(肝動脈塞栓療法)、肝動注化学療法等による治療が行われている。
 化学療法としては、抗肝癌剤(例えば、ミトキサントロン酸塩、ミリプラチン水和物、シスプラチンなど)が使用されており、最近、分子標的薬ソラフェニブ(商品名:ネクサバール、登録商標)が承認、製造販売されるなど、薬物療法にも進展はみられつつある。
 肝細胞癌の発生機序について多くの知見が集積されているにもかかわらず、依然として不明な点が多いこともあって、治療法は確立されていない。このように、肝細胞癌を制圧することは極めて困難な状況であり、よって長年、入退院を繰り返しながら治療を受ける患者や、通院で治療を受ける患者に対しては、QOLの維持・改善をとくに考慮する必要がある。そのQOLの維持・改善対策についても多面的な検討は行われているが、薬物療法の面では、前記抗肝細胞癌剤の副作用(例えば、GOT値の上昇のような肝機能障害、白血球や血小板の減少のような血液障害、食欲不振のような消化器障害など)が高頻度に発生することに加え、高薬価であることが患者の経済的負担になっており、QOLの維持・改善対策推進の大きな障害になっている。
 なお、特許文献1には、カゼイン、ペプトン、RNA及び血清アルブミン分解生成物を含有する組成物を投与することからなる各種癌患者のQOLの改善が記載されているが、肝細胞癌に対する効果は明らかにされていない。
特表2008−542369号公報
日本肝臓学会編、慢性肝炎の治療ガイド 2008、文光堂、平成21年10月16日発行
 本発明は、上記の課題に着目して行われたものである。その目的は肝細胞癌患者の経済的負担が少なく、肝細胞癌の増殖を抑制あるいは縮小、QOLを向上させ、結果として、肝細胞癌患者の生存率を延長させることにあり、本発明者らが鋭意検討したところ、ヒト胎盤抽出物が肝細胞癌患者のQOLを著しく改善することを見出した。即ち、本発明は胎盤抽出物を有効成分として含有する、肝細胞癌患者用のQOL改善剤を提供することにある。
 上記の課題を解決するためになされた本発明の要旨は、ヒト胎盤抽出物を含有することからなる、肝細胞癌患者のQOL改善剤である。
 上記の肝細胞癌患者は、インターフェロン製剤及び核酸関連化合物製剤を含めて肝機能改善剤を投与されている患者であってもよく、当該肝機能改善剤としては、グリチルリチン酸塩、ウルソデオキシコール酸、アデノシン三リン酸塩、フラビンアデニンジヌクレオチド、ジクロロ酢酸ジイソプロピルアミン、グルクロノラクトン、グルタチオン、マロチラート、メチルメチオニンスルホニウムクロリド、ポリエンフォスファチジルコリン、プロトポルフィリン塩、分岐鎖アミノ酸製剤、肝水解物、インターフェロン製剤及び核酸関連化合物製剤から選ばれた少なくとも1種が例示される。更に、ヒト胎盤抽出物としてはラエンネック(商品名、登録商標)が好適に使用される。
 また、本発明は、ヒト胎盤抽出物の有効量を、肝細胞癌患者に投与する工程を含む、QOLの改善方法であり、肝細胞癌患者のQOLを改善するための剤を調製するためのヒト胎盤抽出物の使用である。
 後記実施例に示されるように、胎盤抽出物(例えばラエンネック)は肝細胞癌株の増殖を阻害する作用を有しており、特に肝機能改善剤(例えばグリチルリチン酸モノアンモニウム)と併用すると、それらの相乗効果により肝細胞癌株の増殖を顕著に抑制し得る。また、胎盤抽出物と肝機能改善剤との併用投与により、長期間の投与が可能になり、その結果、癌細胞を縮小させ、患者の自覚症状を改善し、QOLを向上させることができる。さらには、胎盤抽出物は、静脈内単独連続投与によっても、癌細胞を縮小させることができる。
 また、胎盤抽出物は肝機能改善剤と併用することにより、肝機能改善剤の単独投与より、より長期間の肝機能改善剤の投与が可能になり、慢性肝疾患患者の肝機能が改善し、QOLが一層向上する。
 しかも、これら投与によって発生する副作用は少ないという特長を有している。従って、本発明によれば、ラエンネックの薬価が低いことを考慮すると、末期の肝細胞癌も含め、肝細胞癌の治療において格別な効果をもたらす。
 図1はラエンネックのヒト肝細胞癌増殖への抑制効果を示す図である。図中、(a)、(b)及び(c)はそれぞれHepG2、HLE及びHuh−7細胞を示す。
 図2は、ラエンネックとグリチルリチン酸モノアンモニウムの併用によるヒト肝細胞癌増殖への抑制効果を示す図である。図中、(a)、(b)及び(c)はそれぞれHepG2、HLE及びHuh−7細胞を示す。また、□はグリチルリチン酸モノアンモニウム単独、●はグリチルリチン酸モノアンモニウム+10%ラエンネック、○はグリチルリチン酸モノアンモニウム+20%ラエンネックを示す。コントロール(グリチルリチン酸モノアンモニウム 0μM)にはラエンネックは含まれていない。データは平均値±標準偏差(n=3)で示した。有意差検定はグリチルリチン酸モノアンモニウム単独に対して行った。*p<0.05、**p<0.005
 図3は、実施例2において、第三段階までにGPT値が低下しなかった患者(124例)にラエンネックを併用したときに、GOT(AST)値及びGPT値が低下したことを示す図である。
 図4は、副作用のためインターフェロン療法を中止したC型肝炎患者に、ペグインターフェロンαとラエンネックを併用した結果、GOT値及びGPT値が低下し、HCV(ヒトC型肝炎ウイルス)が消失したことを示す図である。なお、GOT値及びGPT値に関し、縦軸はIU/Lである。
 図5は、実施例4において、肝細胞癌患者の腹水が治療により消失していく経緯を示した腹部ダイナミックCT画像である(その1)。
 図6は、実施例4において、肝細胞癌患者の腹水が治療により消失していく経緯を示した腹部ダイナミックCT画像である(その2)。
 図7は、ラエンネックとウルソデオキシコール酸の併用によるヒト肝細胞癌増殖への抑制効果を示す図である。図中、(a)、(b)及び(c)はそれぞれHepG2、HLE及びHuh−7細胞を示す。また、□はウルソデオキシコール酸単独、●はウルソデオキシコール酸+10%ラエンネック、○はウルソデオキシコール酸+20%ラエンネックを示す。データは平均値±標準偏差(n=3)で示した。有意差検定はウルソデオキシコール酸単独とラエンネック単独に対して行った。*p<0.05、**p<0.005
 図8はラエンネックとグルクロノラクトンの併用によるヒト肝細胞癌増殖への抑制効果を示す図である。図中、(a)、(b)及び(c)はそれぞれHepG2、HLE及びHuh−7細胞を示す。また、□はグルクロノラクトン単独、●はグルクロノラクトン+10%ラエンネック、○はグルクロノラクトン+20%ラエンネックを示す。データは平均値±標準偏差(n=3)で示した。有意差検定はグルクロノラクトン単独とラエンネック単独に対して行った。*p<0.05、**p<0.005
 図9はラエンネックとグルタチオンの併用によるヒト肝細胞癌増殖への抑制効果を示す図である。図中、(a)、(b)及び(c)はそれぞれHepG2、HLE及びHuh−7細胞を示す。また、□はグルタチオン単独、●はグルタチオン+10%ラエンネック、○はグルタチオン+20%ラエンネックを示す。データは平均値±標準偏差(n=3)で示した。有意差検定はグルタチオン単独とラエンネック単独に対して行った。*p<0.05、**p<0.005
 図10はラエンネックと分岐アミノ酸の併用によるヒト肝細胞癌増殖への抑制効果を示す図である。図中、(a)、(b)及び(c)はそれぞれHepG2、HLE及びHuh−7細胞を示す。また、□は分岐アミノ酸単独、●は分岐アミノ酸+10%ラエンネック、○は分岐アミノ酸+20%ラエンネックを示す。データは平均値±標準偏差(n=3)で示した。有意差検定は分岐アミノ酸単独とラエンネック単独に対して行った。*p<0.05、**p<0.005
 図11はラエンネックとメチルメチオニンスルホニウムクロリドの併用によるヒト肝細胞癌増殖への抑制効果を示す図である。図中、(a)、(b)及び(c)はそれぞれHepG2、HLE及びHuh−7細胞を示す。また、□はメチルメチオニンスルホニウムクロリド単独、●はメチルメチオニンスルホニウムクロリド+10%ラエンネック、○はメチルメチオニンスルホニウムクロリド+20%ラエンネックを示す。データは平均値±標準偏差(n=3)で示した。有意差検定はメチルメチオニンスルホニウムクロリド単独とラエンネック単独に対して行った。*p<0.05、**p<0.005
 本発明は、ヒト胎盤抽出物を含有することからなる、肝細胞癌患者のQOL改善剤である。
 本発明において、ヒト胎盤抽出物は、その抽出方法、精製法、処理方法が特に限定されるものではないが、例えば、ヒト胎盤を水洗して血液を除去し、必要に応じて脱脂した後、粉砕、凍結融解、酵素分解、酸加水分解などの常法により処理した後、不溶性成分を除去したものを挙げることができる。なお、胎盤抽出物は胎盤分解物、胎盤水解物、胎盤エキス、胎盤加水分解物などとも称される。
 医療用医薬品として製造販売中のヒト胎盤抽出物含有製品は、慢性肝疾患に適用されるものと更年期障害・乳汁分泌不全に適用されるものに大別される。慢性肝疾患に適用される医薬品は、日本では(株)日本生物製剤がラエンネック(商品名、登録商標)として、更年期障害・乳汁分泌不全に適用される医薬品は、メルスモン製薬(株)がメルスモン(商品名、登録商標)として、製造販売している。両者は製造方法が異なるため、含有成分が同じではない。
 ラエンネックは、胎盤を水洗して除血後、アセトン脱脂し、粉砕、プロテアーゼで酵素分解し、更に塩酸を使用した加熱酸加水分解し、不溶性成分を除去することにより得た製剤である。ラエンネックは、1管(2ml)当り、上記のヒト胎盤分解物の水溶性物質を112mg含有し、添加物としてペプシン、乳糖、pH調整剤を含有する。ラエンネックのpHは5.5~6.5であり、浸透圧比(生理食塩水に対する比)は約1である。ラエンネックには、蛋白質、アミノ酸の他に核酸塩基類などが含まれていること明らかになっているが、含有成分すべてが同定されているわけでない。また、含有成分のいずれが効能効果に関与しているのか、多年に亘って研究されているものの、解明されていない。
 ヒト胎盤抽出物含有製品が、医薬品として承認されている効能効果は上記のとおりであるが、ヒト胎盤抽出物含有製品は、それ以外にも多様な作用を示すことが明らかになっている。
 そのうち、癌治療に対しては、坂元らの報告1件のみである(坂元秀壮ら、第94回日本消化器病学会九州支部例会/第88回日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集、第132頁の133、平成21年11月27日‐28日)。当該報告では、末期の肝細胞癌患者へプラセンタ療法を行ったところ、肝細胞癌が著明に縮小したと報告している。しかし、プラセンタ療法の科学的根拠、使用した医薬品名と購入先、併用薬、用法用量、長期投与の可能性、予後、QOL向上などを一切明らかにしていない。
 癌治療に伴う随伴症状に関しては、メルスモンを試用した都築の報告とラエンネックを試用した品川らの報告の2件がある。
 都築(都築靖、基礎と臨床12巻12号345頁、昭和53年)は、メルスモンを胃癌(6例)、直腸癌(2例)、乳癌(1例)、前立腺癌(1例)らの患者に1日1回2mlを2週間筋肉内投与したところ、胃癌患者の5例に食欲増進等の自覚症状が認められた。しかし、肝転移や全身悪液質の患者には効果は認められなかったと報告している。
 品川ら(品川和子他、第87回日本消化器病学会北陸支部例会講演要旨集、第28頁の29、平成10年)は、ラエンネックが肝細胞増殖因子(HGF)を含有していることから、肝切除後の患者の肝再生を期待してラエンネックを静脈内投与した。その結果、腹水が消失したと報告している。しかし、品川らは、肝細胞癌に対する効果、長期連続投与の可能性、QOL向上については言及していない。なお、平成10年当時、ラエンネックにはHGFが含有されていると考えられていたが、その後の成分研究で、ラエンネックにはHGFは微量しか含まれていないことが分かっている。
 ラエンネックは、昭和59年11月以降、慢性肝疾患の肝機能改善剤(筋肉内あるいは皮下投与)として製造販売されてきたが、肝細胞癌へ適応されることは皆無であった。その主な理由は、以下のとおりである。
・ラエンネックと同じ効能効果(慢性肝疾患に対する肝機能改善)を有する、前掲の医薬品と異なり、肝機能改善作用の機序が解明されていないこと;
・ラエンネックを肝細胞癌患者に投与する際の科学的根拠(実験データ)がないこと;
・ラエンネックと同じ効能効果(慢性肝疾患に対する肝機能改善)を有する、前掲の医薬品のうち、抗肝細胞癌作用が研究されたことのある医薬品は、その一部にすぎないこと(即ち、アデノシン三リン酸ナトリウム、フラビンアデニンジヌクレオチド、グリチルリチン酸モノナトリウム、ウルソデオキシコール酸等のみであること);
・しかも、これら医薬品が肝細胞癌患者を含む慢性肝疾患患者のQOLを向上させるとする報告が見当たらないこと。
 このような状況から、本発明者らは、
・ラエンネックを肝細胞癌患者へ適応する根拠を確立するために、ラエンネックによって癌細胞の増殖が抑制されるかを、ヒト肝癌細胞を用いて検証した。即ち、
・多くの慢性肝疾患患者に、肝機能改善剤とラエンネックを併用し、GPT値、GOT値等の変動を長期に亘って測定すると同時に、患者へのアンケート調査を実施し、ラエンネックの併用投与が肝機能を改善し、QOLを向上するかを検証した。
・肝細胞癌患者に、ラエンネックを筋肉内に肝機能改善剤(グリチルリチン酸モノアンモニウム)と長期に併用投与し、またラエンネックを静脈内に長期単独投与し、癌細胞の縮小、腹水の消失、自覚症状改善、QOL向上を検査・調査した。
 これらの結果に基づき、ラエンネックが、末期の肝細胞癌患者を含めて、肝細胞癌患者にも応用しうるかを検証したところ、ラエンネックの投与は所期の目的を達成し得ることが判明した。係る検証に基づいて、本発明は完成したものである。
 本発明において、QOLの改善とは、肝細胞癌によって低下した患者の生活の質を向上させ、次いで維持させることにより、通常のヒトの生活状態により近づけることを意味する。前述のように、進行性の肝細胞癌の根治的治療が困難な状況では、抗癌剤による治療を長く続けることは逆に患者の寿命を縮めることがあり、癌が完治しなくとも延命ができ、快適な生活をおくれる方が肝要であるという発想に基づく。
 肝細胞癌により低下した患者のQOLの例としては、食欲不振、体重減少、疲労感、全身倦怠、微熱、腹部膨満、腹痛、腹水、黄疸などが挙げられる。
 本発明のQOL改善剤は胎盤抽出物を含有すれば、製剤中の含有量は特に限定されず、適宜な量とすることができる。また、必要に応じて、安定化剤、酸化防止剤、pH調整剤、無痛化剤などの慣用の助剤を添加することもできる。
 本発明において、胎盤抽出物の肝細胞癌患者への投与量は、患者の疾患の程度、年齢、体重などによって、適宜選択することができるが、ラエンネックに換算して、一日1~3アンプル(1アンプル当たり胎盤由来成分112mg含有)を1回又は数回に分けて投与する。投与方法としては、ラエンネックが認可されている皮下投与及び筋肉内投与の他、静脈内投与(適用外使用)も可能である。
 本発明のQOL改善剤は、胎盤抽出物と共に肝機能改善剤を使用すると、それらが相乗的に作用しより優れた効果を奏する。即ち、肝細胞癌患者は、本発明のQOL改善剤と共に肝機能改善剤を投与されることが好ましい。本発明において、肝機能改善剤とは、疾患特異的な薬剤及び非特異的な薬剤を問わず、肝炎を抑え、肝機能を向上させ、肝硬変や肝癌への進行を抑制し得る薬剤を意味する。
 係る肝機能改善剤としては、疾患特異的な薬剤であるインターフェロン製剤及び核酸関連化合物製剤を含めて、以下のような例を挙げることができる。
グリチルリチン酸塩(モノアンモニウム塩、モノナトリウム塩):例えば強力ミノファーゲンP(静注)(商品名)、強力ネオミノファーゲンC(商品名)
アデノシン三リン酸塩(ナトリウム塩):例えばATP注第一(商品名)
フラビンアデニンジヌクレオチド:例えばアデラビン9号注(商品名)
ウルソデオキシコール酸:例えばウルソ錠(商品名)
ジクロロ酢酸ジイソプロピルアミン:例えばリバオール錠(商品名)
グルクロノラクトン:例えばグロンサン注(商品名)
グルタチオン:例えばタチオン注(商品名)
マロチラート:例えばカンデック錠(商品名)
メチルメチオニンスルホニウムクロリド:例えばキャベジンUコーワ(商品名)
ポリエンフォスファチジルコリン:例えばブロビーンカプセル(商品名)
プロトポルフィリン塩(2ナトリウム塩):例えばプロルモン錠(商品名)
分岐鎖アミノ酸製剤:例えばリーバクト(商品名)
肝水解物:例えばプロヘパール錠(商品名)
インターフェロン製剤(ペグインターフェロン製剤を含む):例えばスミフェロン(商品名)
核酸関連化合物製剤:例えばリバビリン(商品名)
 これらの肝機能改善剤は、添付文書に記載される用量用法で使用すればよい。
 なお、上記の肝機能改善剤において、グリチルリチン酸塩、ウルソデオキシコール酸、分岐鎖アミノ酸製剤、グルクロノラクトン、グルタチオン、メチルメチオニンスルホニウムクロリドが好ましく、特にグリチルリチン酸塩、ウルソデオキシコール酸が好適である。
 以下、実施例に基づいて、本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの例に限定されるものではない。
実施例1
 ラエンネックとグリチルリチン酸モノアンモニウムとの併用による、生体外でのヒト肝癌細胞の増殖抑制効果を検討した。
[材料と実験方法]
試薬;胎盤抽出物としてはラエンネックを用いた。MTTアッセイはナカライより購入した。
細胞;HepG2(肝癌細胞株、分化型、理化学研究所より入手)、HLE(肝癌細胞株、未分化型、JCRB(Japanese Collection of Research Bioresources)より入手)は10%血清含有DMEM培地、Huh−7(肝癌細胞株、高分化型、東北大加齢研究所より入手)は10%血清含有RPMI培地でそれぞれ培養した。
細胞増殖抑制試験;HepG2(1.5×10cells/90μl/well)、Huh−7(4.5×10cells/90μl/well)及びHLE(1.0×10cells/90μl/well)を96穴プレートに播種して24時間培養後、ラエンネック単独又はラエンネック及びグリチルリチン酸モノアンモニウムを添加した。48時間後、MTTアッセイにより細胞増殖または抑制を判定した。
[結果と考察]
 ラエンネック単独はHepG2、HLE及びHuh−7細胞に対して、5%添加以降において濃度依存的な増殖抑制作用を示した(図1;a,b,c参照)。
 また、ラエンネックとグリチルリチン酸モノアンモニウムの併用により有意な増殖抑制作用が示された(図2;a,b,c参照)。これらの結果より、ラエンネック、特にラエンネックとグリチルリチン酸モノアンモニウムの併用は臨床上有用である可能性が推測された。
実施例2
 B型ウイルス、C型ウイルス、非B型非C型ウイルス、その他の原因によって罹患した肝炎患者のQOLが、ラエンネック投与によって向上することを、本実施例で示す。
 ウイルス性肝炎の場合、ウイルスの消失、GPT値の低下が目標である。そのためには、副作用を少なくし、標準的治療方法(例えば、ペグインターフェロンとリバビリンとの併用療法)をいかに持続させうるかがポイントになる。
 持続療法の一環として、標準的治療方法に先行してラエンネックをC1型、C2型肝炎患者に投与した場合、消失したウイルスが陽性に転じる例が少なく、またペグインターフェロンによる副作用中止例が減少する可能性を吉田がすでに示唆している(吉田健太郎、日本胎盤臨床研究会研究要覧 第1号(平成20年)、32−33頁、47頁、49−50頁)。しかし、吉田は、ラエンネックによる患者のQOL向上については定量的なデータは公表していない。
 そこで、肝機能改善剤(ウルソデオキシコール酸とグリチルリチン酸モノアンモニウムとの併用)にラエンネックを追加し、GOT、GPT値の推移とQOL向上との関係を検討した。その結果、以下の知見が得られた。
i)肝機能改善剤投与のレジメン
 肝機能改善剤投与など治療の対象にした肝炎患者総数(759例)は表1のとおりであるが、患者の自覚所見、他覚所見(血液データ、血液生化学データ等変動)から肝機能改善剤投与のレジメンは、原則、以下のとおりとした。
 第一段階:ウルソデオキシコール酸(600mg/日)を経口投与
 第二段階:ウルソデオキシコール酸に、さらにグリチルリチン酸モノアンモニウム(40ml~60ml週3回)を静脈内投与
 第三段階:ウルソデオキシコール酸に併用するグリチルリチン酸モノアンモニウムを増量(60ml~100ml週3回)
 第四段階:ウルソデオキシコール酸、グリチルリチン酸モノアンモニウムに、さらにビタミンC(600mg経口)、ビタミンE(300mg経口)、ラエンネック(筋肉内に週2回、1~3アンプル)併用
ii)臨床効果
ii−1)GOT・GPT値の推移
 肝炎患者総数(759例)のうち、第三段階までにGPT値が低下しない患者は124例であった。そこで、これら患者にラエンネックを平成19年3月から平成21年8月の23カ月に亘って併用すると、113例(男性:52例、女性:61例)にGPT値の低下を認めた(図3参照)。
ii−2)自覚症状を改善(QOLの向上)
 ラエンネックを併用した124例のうちの58例(表2)から自覚症状の変化(QOLの向上)に関するアンケートを回収することができた。
 アンケートの結果は表3のとおりであるが、非代償性肝硬変のような不定愁訴が多い症状を明らかに改善することが分かり、GPT値等の低下とQOLの向上に関連性があることを明らかにすることができた。
 自覚症状を改善することから、89%の患者はラエンネックの併用を引き続き希望していることも分かった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
ii−3)インターフェロンとの併用
 ラエンネックにQOL向上効果があることから、副作用が多発するインターフェロン療法との併用の有用性が示唆された。そこで、副作用のため、ペグインターフェロンα療法を中止したC型肝炎患者に、ペグインターフェロンαとラエンネック(1回3アンプル、筋肉内投与)との併用を試みた。その結果、併用開始後から、GOT・GPT値が低下し、HCVも消失した(図4参照)。
ii−4)副作用
 ラエンネックを併用した患者124例のいずれにも重篤な副作用はなく、全身浮腫が1例、眠気が2例、全身掻痒感が5例見られた程度であった。
[結論]
 ラエンネックを、肝機能改善剤(ウルソデオキシコール酸、グリチルリチン酸モノアンモニウム等)と併用すると、長期治療が可能になり、結果として、血液学的所見のみならず、QOLを著しく向上、肝機能を改善することが分かった。
 また、C型肝炎患者に対するインターフェロン療法にラエンネックを併用すると、インターフェロン療法による副作用が軽減し、肝機能を改善する知見も得た。
実施例3
 C型肝炎(ジェノタイプ2a)、代償性肝硬変、びまん性肝細胞末期癌に罹患した50歳代の男性で、広島県のある病院で余命1カ月と宣告され、平成19年4月9日に来院した。全身倦怠感、食欲不振等の自覚症状があり、顔面は茶色化していた。
平成19年4月20日:患者さんの同意を得て、ラエンネック(1回1アンプルの隔日筋肉内)とグリチルリチン酸モノアンモニウム(隔日に3アンプル静脈内)の併用投与を開始。UFT(テガフール・ウラシル、毎日2錠経口投与)も処方した。その結果を経時的に示す。
・平成19年10月5日以降:GOT、GPT、γ−GTP、AFT、PIVKA−IIの各値が正常化。
・平成20年6月21日:びまん性肝細胞癌が著明に縮小し(CT検査)、それまで認めていた右側腹部の圧痛が消失したので、ラエンネックの投与を中止。
・平成20年10月1日:PIVKA−II値が上昇したので、ラエンネックの投与を再開。ラエンネックの投与量は週1回1アンプル。
・平成21年12月28日以降:ラエンネックを週1回1アンプル、グリチルリチン酸モノアンモニウムを週1回3アンプル投与。UFTも毎日2錠処方。
・平成22年2月2日現在:平成21年12月28日時点に比べ、AFT値は若干上昇、PIVKA−II値は変化せず。
・平成19年4月20日のラエンネックの併用投与開始後、特記すべき副作用は発生していない。この間の肝機能検査、血液検査データは表4にまとめた。
 患者のQOLの改善度は、ラエンネックの併用投与開始約3カ月後、約6カ月後、約12カ月後にSF−36(MOS 36 Item−Form Health Survey,登録商標)を用いて測定した結果、健康状態は時間とともに明らかに改善されていることが分かった(表5参照)。患者はすでに職場復帰しており、平成19年4月以降、36か月経過した平成22年4月現在も健康状態は良好である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
[結論]
 実施例1で示した実験データ(図2;a,b,c)、即ち、ラエンネックをグリチルリチン酸モノアンモニウムと併用すると、抗肝癌作用が増強されることが臨床でも実証された。
 なお、臨床の場では、グリチルリチン酸モノアンモニウムを長期間静脈内に投与するとQOLが低下し、投与を断念せざるを得ないことを経験する。したがって、QOL改善・維持のためには、ラエンネックとの併用が必要と結論付けられた。これは、実施例2で示されたラエンネックによる慢性肝疾患患者のQOL向上の知見と符合する。
実施例4
 症例は50歳代男性で、25歳時に交通事故で輸血歴あり。特に著患なく仕事をしていた。平成20年9月、全身倦怠感、腹部膨満、腹部不快を主訴に来院した。来院時腹部超音波検査で多量の腹水を認め、採血でHCV陽性および肝機能低下を認めた。肝硬変重症度分類(Child−pugh)スコアは10点であった。他の医療機関に入院して肝庇護療法を行ったが、腹水は軽度減少したのみにとどまった。
 退院後、当院で平成20年10月からラエンネックを1回1アンプル、6回/週の割合で静脈内に慎重に点滴投与した。
 その後腹部CT検査でS6に肝細胞癌が発見された。投与2ヵ月後の平成20年12月には腹水の減少が見られ、平成21年3月には腹水はほぼ消失した。腹部CTでも肝臓容量の増加をみとめ肝機能も軽快し、肝硬変重症度分類(Child−pugh)スコアは、来院当初の10点から、6点に好転した。
 そこで、肝細胞癌に対し血管造影にて血管塞栓術を施行した。治療後軽度腹水は出現したものの、その後消失し、退院後、ラエンネック投与を再開し現在19ヶ月を経過しているが、肝細胞癌の再発および肝機能の悪化、腹水の出現はなく経過は良好である。
 来院時(平成20年9月)と腹水がほぼ消失した時点(平成21年4月)での血液検査等のデータを表6に、平成20年10月から平成21年10月までの腹部ダイナミックCTの画像の変化を図5及び図6に示す。
 なお、特記すべき副作用は発生しなかった。
[結論]
 ラエンネックは、静脈内に慎重に長期間点滴投与すれば、単独投与でも肝細胞癌の再発を抑制し、肝機能を著明に改善させる可能性があることを見出した。これらの知見は、実施例1で示した図1;a,b,cの結果を立証したものになっている。
実施例5
 ラエンネックとウルソデオキシコール酸との併用による、生体外でのヒト肝癌細胞の増殖抑制効果を検討した。材料と実験方法は、実施例1の材料と実験方法と同様である。なお、試験は独立して6回実施した。
[併用効果の有無の判定]
 併用効果の有無の判定は以下のように行った。
 「ラエンネック単独」と「ラエンネックとウルソデオキシコール酸との併用」について有意差検定を行い、p<0.05を示した群をプールした(プール1)。
 続いて、「ウルソデオキシコール酸単独」と「ラエンネックとウルソデオキシコール酸との併用」について、有意差検定を行い、p<0.05を示した群をプールした(プール2)。
 プール1とプール2の両者間でp<0.05を示した群を「併用効果あり」と判定した。
[結果と考察]
 試験結果を図7に示す。図7に示されるように、ウルソデオキシコール酸に10%、20%ラエンネックを併用すると、HepG2、HLE及びHuh−7の何れの癌細胞に対しても、明らかな増殖抑制効果を示すことが判明し(図7の(a)、(b)及び(c)参照)、両薬物の併用は臨床上有用であると推測された。
実施例6
 ラエンネックとグルクロノラクトンとの併用による、生体外でのヒト肝癌細胞の増殖抑制効果を検討した。材料と実験方法及び併用効果の有無の判定は、実施例5と同様である。
 試験結果を図8に示す。図8に示されるように、グルクロノラクトンに10%ラエンネックを併用すると、HepG2及びHuh−7の癌細胞に対しては有意性のある増殖抑制効果を示さなかったが、HLEに対しては顕著な抑制効果を示した(図8の(b)の●参照)。
実施例7
 ラエンネックとグルタチオンとの併用による、生体外でのヒト肝癌細胞の増殖抑制効果を検討した。材料と実験方法及び併用効果の有無の判定は、実施例5と同様である。
 試験結果を図9に示す。図9に示されるように、グルタチオンに10%ラエンネックを併用すると、HepG2及びHuh−7の癌細胞に対しては有意性のある増殖抑制効果を示さなかったが、HLEに対しては顕著な抑制効果を示した(図9の(b)の●参照)。
実施例8
 ラエンネックと分岐アミノ酸との併用による、生体外でのヒト肝癌細胞の増殖抑制効果を検討した。材料と実験方法及び併用効果の有無の判定は、実施例5と同様である。なお、ここで分岐アミノ酸としては、ロイシン:イソロイシン:バリン=2:1:1.2(モル比)の組成からなるアミノ酸製剤を使用した。
 試験結果を図10に示す。図10に示されるように、分岐アミノ酸に10%ラエンネックを併用すると、HepG2及びHuh−7の癌細胞に対しては有意性のある増殖抑制効果を示さなかったが、HLEに対しては顕著な抑制効果を示した(図10の(b)の●参照)。
実施例9
 ラエンネックとメチルメチオニンスルホニウムクロリドとの併用による、生体外でのヒト肝癌細胞の増殖抑制効果を検討した。材料と実験方法及び併用効果の有無の判定は、実施例5と同様である。
 試験結果を図11に示す。図11に示されるように、メチルメチオニンスルホニウムクロリドに10%ラエンネックを併用すると、HepG2及びHuh−7の癌細胞に対しては有意性のある増殖抑制効果を示さなかったが、HLEに対しては顕著な抑制効果を示した(図11の(b)の●参照)。
 本発明のQOL改善剤によれば、肝癌細胞を縮小させ、患者の自覚症状を改善し、QOLを向上させることができるので、末期の肝細胞癌も含めて肝細胞癌の治療において有用である。特に、本発明のQOL改善剤は、肝機能改善剤と併用すると、それらの相乗効果により肝細胞癌の増殖を顕著に抑制し得るので、肝細胞癌の治療に有用である。

Claims (9)

  1.  ヒト胎盤抽出物を含有することを特徴とする、肝細胞癌患者のQOL(Quality of life)改善剤。
  2.  肝細胞癌患者が、肝機能改善剤を投与されている請求項1記載のQOL改善剤。
  3.  肝機能改善剤が、グリチルリチン酸塩、アデノシン三リン酸塩、フラビンアデニンジヌクレオチド、ウルソデオキシコール酸、ジクロロ酢酸ジイソプロピルアミン、グルクロノラクトン、グルタチオン、マロチラート、メチルメチオニンスルホニウムクロリド、ポリエンフォスファチジルコリン、プロトポルフィリン塩、分岐鎖アミノ酸製剤、肝水解物、インターフェロン製剤及び核酸関連化合物製剤から選ばれた少なくとも1種である請求項2記載のQOL改善剤。
  4.  ヒト胎盤抽出物がラエンネック(商品名、登録商標)である請求項1~3記載のQOL改善剤。
  5.  ヒト胎盤抽出物の有効量を、肝細胞癌患者に投与する工程を含む、QOLの改善方法。
  6.  肝細胞癌患者が、肝機能改善剤を投与されている請求項5記載のQOLの改善方法。
  7.  肝機能改善剤が、グリチルリチン酸塩、アデノシン三リン酸塩、フラビンアデニンジヌクレオチド、ウルソデオキシコール酸、ジクロロ酢酸ジイソプロピルアミン、グルクロノラクトン、グルタチオン、マロチラート、メチルメチオニンスルホニウムクロリド、ポリエンフォスファチジルコリン、プロトポルフィリン塩、分岐鎖アミノ酸製剤、肝水解物、インターフェロン製剤及び核酸関連化合物製剤から選ばれた少なくとも1種である請求項6記載のQOLの改善方法。
  8.  ヒト胎盤抽出物がラエンネック(商品名、登録商標)である請求項5~7記載のQOLの改善方法。
  9.  肝細胞癌患者のQOLを改善するための剤を調製するためのヒト胎盤抽出物の使用。
PCT/JP2011/068339 2010-08-05 2011-08-04 Qol改善剤 WO2012018145A2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010176441 2010-08-05
JP2010-176441 2010-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2012018145A2 true WO2012018145A2 (ja) 2012-02-09
WO2012018145A3 WO2012018145A3 (ja) 2012-03-29

Family

ID=45559888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/068339 WO2012018145A2 (ja) 2010-08-05 2011-08-04 Qol改善剤

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2012018145A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015526469A (ja) * 2012-08-20 2015-09-10 ボリス, マルコシアンMarkosian, Boris 癌に対する胎盤ワクチン接種療法
WO2022191309A1 (ja) * 2021-03-12 2022-09-15 ドクタープロラボジャパン株式会社 プラセンタ抽出物の使用方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004058243A1 (ja) * 2002-12-26 2004-07-15 Ajinomoto Co., Inc. 肝癌発生・進展抑制剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004058243A1 (ja) * 2002-12-26 2004-07-15 Ajinomoto Co., Inc. 肝癌発生・進展抑制剤

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HIDEMORI SAKAMOTO ET AL.: 'Placenta Chiryo ga Soko shita to Omowareru Tahatsusei Kan Saibo Gan no Ichi Rei' DAI 94 KAI JAPANESE SOCIETY OF GASTROENTEROLOGY KYUSHU SHIBU REIKAI/DAI 88 KAI JAPAN GASTROENTEROLOGICAL ENDOSCOPY SOCIETY KYUSHU SHIBU REIKAI PROGRAM - SHOROKUSHU 2009, page 132 *
MAHIKO NAGASE: 'Placental therapy' EASTERN MEDICINE vol. 20, no. 3, 25 February 2005, pages 31 - 38 *
NOBUHIRO KAWANO ET AL.: 'Remarkable regression of hepatocellular carcinoma by reduced glutathion: A case report' ACTA HEPATOLOGICA JAPONICA vol. 25, no. 11, 25 November 1984, pages 1468 - 1473 *
TATSURO TAKINO ET AL.: 'Clinical effects of hepatotherapeutic drugs on chronic liver diseases' JOURNAL OF CLINICAL AND EXPERIMENTAL MEDICINE vol. 136, no. 13, 29 March 1986, pages 1177 - 1181 *
YASUSHI TSUZUKI: 'Taiban Seizai (Melsmon) no Gan Kanja eno Koka ni Tsuite' CLINICAL REPORT vol. 12, no. 12, November 1978, pages 3325 - 3326 *
YUKIO GIBO: 'B Gata, C Gata Mansei Kan'en, Kankohen ni Taisuru Kan Higoyaku no Tsukaikata' MEDICINA vol. 41, no. 10, 10 October 2004, pages 1648 - 1650 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015526469A (ja) * 2012-08-20 2015-09-10 ボリス, マルコシアンMarkosian, Boris 癌に対する胎盤ワクチン接種療法
WO2022191309A1 (ja) * 2021-03-12 2022-09-15 ドクタープロラボジャパン株式会社 プラセンタ抽出物の使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012018145A3 (ja) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fukui et al. Evidence-based clinical practice guidelines for liver cirrhosis 2015
JP7009059B2 (ja) 酸素化コレステロール硫酸塩(ocs)の使用
JPH01216924A (ja) 肝障害治療剤
TW201639588A (zh) 非酒精性脂肪肝改善或預防組成物
WO2012018145A2 (ja) Qol改善剤
WO2006006729A1 (ja) C型肝炎ウイルス陽性ヒト肝硬変患者用肝癌発生・進展抑制剤
JP2020026434A (ja) 癌治療剤
JP5516654B2 (ja) 肝癌発生・進展抑制剤
JP6359583B2 (ja) 肝細胞がんの予防及び/又は治療のための医薬
JP3908513B2 (ja) 肝機能改善剤
Niyozova MODERN OPPORTUNITIES FOR CORRECTION OF HEPATOTOXIC SYNDROME FOR POLYCHEMOTHERAPY OF SOLID TUMORS (LITERARY REVIEW)
Shin et al. Effectiveness of intraportal prostaglandin E1 administration after liver transplantation
JP5498491B2 (ja) 栄養組成物およびその栄養組成物の使用方法
JPWO2007069744A1 (ja) メタボリックシンドローム予防・改善用組成物
JP5034944B2 (ja) インターフェロン作用物質の活性増強剤
Al-Hamdany et al. The histological and histochemical changes of the rat's liver induced by 5-fluorouracil.
Stepien et al. Acute renal failure, microangiopathic haemolytic anemia, and secondary oxalosis in a young female patient
TWI222868B (en) Use of an anthracycline derivative for the treatment of a liver tumor
JP5065555B2 (ja) コリン配合輸液剤
Bozzetti et al. Metabolic effects of intraportal nutrition in humans
JP2006516030A (ja) Copd及びその他の疾患に罹患した患者の状態を改善するための組成物及び方法
JPH0329765B2 (ja)
Huang et al. Non-cirrhotic Hyperammonemia Secondary to Hypercapnic Respiratory Failure: 2318
Paul et al. Chronic kidney disease consecutive to chemotherapy for chondroblastic osteosarcoma: A report on 6 pediatric cases
JP6702722B2 (ja) 肝細胞がんの予防及び/又は治療剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11814766

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A2

NENP Non-entry into the national phase in:

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11814766

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A2

NENP Non-entry into the national phase in:

Ref country code: JP